スポーツ
Posted on 2024年03月08日 09:58

【サッカー秘録】小野伸二との出会いは「夜の六本木」城彰二が明かした天才の「本当の顔」

2024年03月08日 09:58

 2023年いっぱいで惜しまれつつも引退したサッカー元日本代表の小野伸二氏について、城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで語った。

 小野氏とクラブチームでは一緒になったことがないという城氏。出会いは意外な場所だった。

「チームは一緒になったことはないけど、六本木で一緒になった(笑)。彼がデビューした後かな。岡野隊長(岡野雅行)がいたりとか、室井さん(室井市衛)とか阿部ちゃん(阿部敏之)とか、いろんな人がいた。みんなでワイワイ盛り上がっている中に、シンジが来たんだよ」

 出会う前から小野氏のことを知っていた城氏は、

「清商の時から見てる。すごいよな、天才だよねって話をして、シンジは『そんなことないです』って。飲んでたらすっげえ酒飲みで、超強いの。その時、闘莉王もいて2人で飲み比べが始まって、岡野さんも入ってきて、岡野さんは潰れちゃう(笑)」

 そんな小野氏は、意外な素顔を持っていたという。

 2人は日本代表でともにプレーしたことがあり、同時期に中田英寿氏もいた。城氏は2人の天才を見て、こんな違いを感じたという。

「シンジは自分を持っていて、ヒデ(中田英寿)とはちょっと違う。ヒデは何でもバーンとぶつけてくるけど、シンジは人の様子を見ながら噛み砕いて自分の意見を伝えてくるような、頭のいい選手。ヒデが頭悪いってわけじゃないからね」

 合宿中には小野氏のこんな姿も見たとして、城氏は、

「シンジより年下の市川(市川大祐)のことを気にかけていた。上にも話をして可愛がられてた。本当に性格はいいの。人のことを気にするし、優しい。酒飲んだ時だけ怖い」

 お酒の席で何があったのか。城氏を怖がらせた理由が知りたい。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク