スポーツ
Posted on 2024年03月07日 12:15

中日・中田翔オープン戦初アーチをあざ笑う他球団007のホンネ「やっぱり力が落ちている」

2024年03月07日 12:15

 中日の中田翔が3月6日に行われたオリックスとのオープン戦で、13打席目にして移籍後初めての本塁打を放った。

 4回の第2打席、育成左腕の佐藤一磨のボールを逃さずフルスイング。レフトスタンドで待つ竜党に放り込んだ。2月23日、沖縄県北谷町でのオープン戦から数えること6試合目での待望の一発に、

「バットの先やったけど、ホームランになってくれて嬉しかったわ」

 と感想を口にしたが、他球団の007は「まだ早い」と笑っている。

「立浪監督は『これから調子を上げてくれるだろう』と話しており、中田もオープン戦が始まった時にはホームランが出るまで5、6試合かかると言っていたから、そこは想定内だった。ところが相手は格下もいいところで、しかもコースは真ん中。以前なら上段5階席に打っていた、絶好球だった。あの距離しか打てないのなら、やっぱり力が落ちていると感じたね。公式戦が始まったら立浪監督は4番で使うようだけど、そうそう甘いところにボールは来ない。一度打ちあぐね始めたら、沼から抜け出すのは時間がかかりそうだと思う」

 相手投手によってバットの構え方を変えて対応し、打撃フォームも定まっていない中田。ファンが喜ぶのもまだ早いということだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク