スポーツ
Posted on 2024年03月14日 09:59

「大谷翔平特需」で荒稼ぎもある「とにかく情報を」狂騒曲

2024年03月14日 09:59

 ドジャース・大谷翔平の「特需」が、あちこちに浸透している。広告会社幹部によると、

「最も大きいのは、スポンサー契約を結んでいる企業のお祝い広告ですね。3月20日、21日の韓国開幕戦では、テレビ中継で流れるよう検討している企業もあるようです」

 それ以上に稼ぎ時なのは、メディア関係者の面々だろう。

「今、現地に行っている記者、テレビ局スタッフには、あらゆる媒体から情報提供が殺到しています。中にはメディアに出演してリポートする者もいますが、ギャラも破格で、1回あたり5万円を提示した媒体もあったとか。それを複数こなしていれば、あっという間に数十万円を手にすることになる。特に情報を欲しがっているのは女性週刊誌で、大谷ネタは外せない。読者層は主婦が多いのですが、とにかくアンケート上位は大谷で、かつての韓流スターのぺ・ヨンジュンがフィーバーした時以上の反響があるとか。『些細なことでもいいから情報提供をしてほしい』と探し回っています」(週刊誌関係者)

 おそるべし、大谷バブル。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク