政治
Posted on 2024年03月14日 17:58

サッカーW杯2次予選「平壌での北朝鮮戦」が「テレビ中継もネット配信もできない」緊迫事態に

2024年03月14日 17:58

 サッカーW杯アジア2次予選を戦う日本代表が、3月26日に北朝鮮の首都・平壌で臨む試合をめぐり、テレビやネット配信での中継が暗礁に乗り上げる状況になっている。サッカー担当記者が事情を明かす。

「試合はホーム&アウェイ方式で、日本では3月21日に国立競技場で行われます。3月14日には代表メンバーが発表されて、性加害スキャンダルに見舞われたMF伊東純也が代表漏れ。代わりにDF長友佑都の復帰が決まりました。注目の一戦は当初、地上波テレビ局1社が中継に向けて準備をしていましたが、国交断絶している国へ外貨を渡すことや、北朝鮮での安全確保が難しい点もあって、内々に中継取りやめを決めています。W杯予選は昨年11月のシリア戦も放映権料高騰の影響を受けて、中継がありませんでしたが、まさに非常事態といっていいでしょう」

 中立国が制作する国際映像を購入して、実況と解説を東京のスタジオで差し替えることができれば中継することは可能だが、

「通信環境などが整備されておらず、こちらも実現するかは不透明。ただ因縁の相手だけに、視聴率は爆発的に取れることになりそうなので、最後まで中継実現に向けて模索するのではないですか」(前出・サッカー担当記者)

 運命の一戦はリアルタイムで見ることができるのか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク