スポーツ
Posted on 2024年03月25日 17:58

【競泳舞台裏】「離婚」萩野公介が「不倫」瀬戸大也を見つめるカオスな「パリ五輪選考会」現場

2024年03月25日 17:58

 狭い会場で「明暗」がくっきり分かれた場面に遭遇した。リオ五輪競泳金メダリストの萩野公介氏と、今夏のパリ五輪出場内定を得た瀬戸大也のことである。

 瀬戸は3月23日、東京アクアティクスセンターで開催された競泳五輪代表選考会の男子200メートル個人メドレーで優勝。日本水連が定める派遣標準記録を突破したことで、パリ行きをつかんだ。

 大本命とされた200メートル個人メドレーでは、まさかの敗退。進退をかけた一戦で結果を残すと「夏は任せてください!」と期待を持たせるコメントを残した。

 一方で連日、競技会場に姿を見せている萩野氏については、

「大会2日目の3月18に突如、歌手miwaとの離婚を発表した。女性週刊誌のスクープ記事が出る前に慌てて発表した格好となり、現場では運営関係者がしかめっ面で萩野を見る場面がありました。瀬戸が五輪を逃したら、4年前の不倫騒動を蒸し返されかねない状況でしたが、結果を出したのでひとまず回避。同期の活躍を喜び半分、羨ましさ半分の表情で見つめながら取材する萩野氏の姿は印象的でした」(スポーツ紙デスク)

 運命と実力を味方につけた瀬戸に軍配が上がった形となった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク