スポーツ
Posted on 2024年05月14日 05:59

「巨人・大城卓三はFA宣言して巨人を出ていく」高木豊の見解を後押しする「阿部監督の起用法」と「契約」

2024年05月14日 05:59

 シーズン序盤にして、巨人では早くも大城卓三の去就が取り沙汰される状況下、今季FA移籍の可能性について言及したのは、野球解説者の高木豊氏である。

 打撃不振もあり、現在は2軍で調整中の大城について、阿部慎之助監督はこう言っていた。

「主戦は大城でいきたいと思っている。ただ、小林(誠司)や岸田(行倫)の様々な所作を学び、打てて、リードもできる日本一のキャッチャーになってほしい。彼にはなれる素質がある」

 ところが高木氏の見解はというと、

「ただ、その扱いが…扱いというか起用法が、現状のままであれば、なかなか残って修行するというのは厳しいよね。そりゃあ、フルで出場したいでしょう。そうでないと、お金も稼げないしさ。自分の力というのも自分でわかるし、働き場所を見つけて(巨人からFA宣言して)出るかな…という感じはするけどもな」

 大城は昨オフ、5000万円増の推定1億3000万円で「単年」契約している。これに高木氏は、

「いろいろ、勘繰るところはあるよね」

 今季の大城は、先発マスクをかぶる機会が14試合にとどまっている。他方、ライバルと目される小林は、先発マスクの機会が増えたばかりでなく、5月10日のヤクルト戦では3年ぶりの本塁打も出た。5月12日の同カードでも、これまた3年ぶりの二盗を決めると、門脇誠のライトフライで猛然とタッチアップ。三塁に進み、巨人ファンがひしめく観客席がお祭り騒ぎになった。

 6月7日に35歳になるベテランが、大城を巨人から追いやることになるのか。大城の動向から目が離せない。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク