社会
Posted on 2024年06月14日 05:59

「ノービザ滞在60日」で様変わり…タイ旅行者が見た「大麻6倍値上げ」の「地下ビジネス」

2024年06月14日 05:59

 観光目的でビザなし滞在できる対象国を93カ国・地域に拡大し、滞在期間を30日から60日に延長すると決定した、東南アジアのタイ。6月1日時点の入国スタンプでは30日のままだったものの、6月下旬には開始されると、在タイ日本大使館が発表している。

 タイ在住ジャーナリストによると、2024年末までに娯楽目的の大麻使用を禁止する方針をタイ政府が示しているため、観光客が減少する可能性を見越しての措置だという。

 そんな中、現地では大麻の購入に変化が見られる。最近、タイを旅行した男性の証言を聞こう。

「以前は街中のバーで簡単に大麻のジョイントを購入できましたが、もう販売されなくなっていました。バーのスタッフに尋ねると、警察が大麻販売に対して厳しくなった、とのことでした。現在、大麻を購入できるのは、ライセンスを取得した専門店のみです」

 ジョイントとは、大麻を紙で包んでタバコのようにしたもの。既に入手困難になっているのだ。この男性が続ける。

「その影響なのか、こっそりと大麻を販売しているバーでも、値段は上がっています。以前は100バーツ(約400円)で購入できたジョイントが、600バーツ(約2400円)になっていました。警察の取り締まりが厳しくなったため、そのリスクを価格に反映させているのかもしれません」

 2022年に大麻が解禁されて以降、外国人観光客は増加傾向にあったというタイ。娯楽目的での大麻使用禁止に向けて、タイ政府は本格的に動き出しているのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク