社会
Posted on 2024年06月14日 09:58

甘い匂いのガスを撒き散らす「黒ずくめの怪人」出現!これはエイリアンかUMAか政府の実験か

2024年06月14日 09:58

 その奇怪な事件が起こったのは、とある夜。アメリカのバージニア州ボトトート郡の町では、複数の民家の住民がひどいめまいやしびれ、吐き気に襲われ、あるいは意識を失うといった被害が続出した。

 住民たちの証言によれば、黒ずくめの怪人に、甘い匂いがするガス状のものを撒き散らされたという。やがて警察が出動する、町中を巻き込んだ大騒動となったのである。

 しかし、被害者らの証言は「犯人は筋肉質な男だった」「現場にあった靴跡は女物なので犯人は女だ」「いや、攻撃された時、1933年式の怪しいシボレーが家の前に停まっていて、車の中に男と女の姿が見えたから、犯行は男女2人組だ」と、まちまち。懸命の捜査もむなしく、黒ずくめの怪人の正体はつかめず。いつしか事件は、人々の記憶からも消えていくことになった。

 これは1933年12月22日に起きた事件だが、11年後の1944年9月、今度はイリノイ州マトゥーンで、同様の「甘い匂いに襲われ、めまいや嘔吐を訴える」被害が報告された。超常現象研究家が解説する。

「この地域には工業地帯が隣接しているため、それらの施設から流れ出た汚染物質が原因ではないかとされ、複数の工場がやり玉に挙げられました。しかし立ち入り調査の結果、どの工場からも有毒な汚染物質は検出できなかった。しかも多くの被害者から、匂いをかぐ前に黒ずくめの怪しい人影を見た、という証言が出たことで、ボトトート事件の再来として、地元メディアで大きく取り上げられることになりました」

 その後、犯人は「マトゥーンの毒ガス犯」「狂気の麻酔徘徊者」、さらには「マッド・ガッサー」と呼ばれ、地元住民を恐怖のドン底に突き落とすことになる。そして1944年9月13日の、一人暮らしの老婦人宅での襲撃事件を最後に、忽然と姿を消したのである。

「これ以降、現在までマッド・ガッサーが現れたという報道はありません。黒ずくめの怪人はエイリアンか、悪臭を放つUMAだったのではないのか、という説がある一方、集団ヒステリーだったのではないか、あるいはアメリカ政府によるなんらかの実験だったのではないか、とも」(前出・超常現象研究家)

 さて、怪人はどこへ消えたのか。今なお、奇々怪々な事件として語り継がれている。

(ジョン・ドゥ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク