スポーツ
Posted on 2024年06月15日 09:58

サッカー超辛口批評の闘莉王がシリア戦代表メンバーを「手のひら返しのベタ褒め」大異変

2024年06月15日 09:58

 歯に衣着せぬ激烈な辛口批評をズバズバと展開するサッカー元日本代表・田中マルクス闘莉王氏はこれまで、森保一監督の采配をコキ下ろし、頼りないFW陣をヘボ呼ばわり。過激な言葉で日本代表をジャッジしてきた。先のシリア戦(W杯アジア2次予選)に関しても厳しい評価のオンパレードかと思いきや、まさかの大アマ採点が飛び出した。

 自身のYoutubeチャンネルで語ったのはまず、日本のウィークポイントとしてきたFWについて。この試合に先発出場した上田綺世を、こう褒めちぎったのである。

「上田選手は徐々に良くなってきている。ボールのもらい方、センタリングに対する入り方(がよくなっている)。ポストプレーがもう少し欲しい。思いきりのよさと、周りとの絡みが非常にいい。今日のヘディングの得点は、決して簡単なヘディングではない。力を入れすぎちゃうと上にいってしまうし、逆に力を入れないと枠までいかない。難しいレベルのヘディングだった」

 そして、上田をこう持ち上げて結んだ。

「細かいところが良くなれば、間違いなく日本のセンターフォワードは上田だって言えるぐらいの選手になってくる」

 さらに、久保建英にも高評価を与えた。

「よくボール触るんです。ミスしてもボール触るし、ミスに絡んで自信がなくなってもおかしくないようなプレーがあった後でも、また仕掛けてくる。精神的にすごく強い選手だなっていう感じがします。精神的な強さを、これからもどんどん生かしてもらいたい」

 2次予選の北朝鮮戦後、相馬勇紀のほうがいいと評価した中村敬斗についても、手のひらを返すような大絶賛のオンパレードで、

「面白い選手だなと、ずっと言ってきた。バリエーションがどんどん増えてきている。こんなに多くの引き出しがあるのかなと思いつつ、試合を見てきた。何よりも数字(結果)がいいです。シュート前に、ポジションをちゃんと取ってる。三笘選手がいない間にこの穴がどうなるんかなと、相馬選手なのかなって思ってたら、中村選手のいいサプライズです。シュートの良さ、周りとの絡み方、ポジショニングの取り方。最近、本当に点を取る人だなって思ってきてる。特に一発で決められる振りっていうのを持ってるんです。最近のMVPでもおかしくないです」

 闘莉王氏が日本代表の試合を採点したのは、3月21日に行われたアジア2次予選の北朝鮮戦以来、約2カ月半ぶりだ。この間に何があったのか。YouTubeでは、ブラジルで私財を投じて学校を作っていると発表したが、それと無関係ではなさそうだ。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク