芸能
Posted on 2015年01月22日 18:00

綾瀬はるかとの本当の関係は!?松坂桃李が「友達」に飢えている理由

2015年01月22日 18:00

20150122matsuzaka-2

 熱愛報道のあった綾瀬はるかとの関係を「友達」と否定した人気俳優の松坂桃李が、1月16日に放送されたバラエティ番組「バナナマンの決断は金曜日!」(フジテレビ系)に出演した。

 松坂といえば、「侍戦隊シンケンジャー」のオーディションに合格し、主役のシンケンレッド役を射止めたことでも知られるが、番組のインタビューでその当時のことを振り返ると、「給料が安いんですよね。ヒーローって」と告白。十分な生活が出来なかったため、ヒーロー時代は水で空腹をしのぐ極貧生活を送っていたと話した。

 さらに、スタッフから「友達はいないの?」と聞かれると、松坂は「友達って何ですかね?」と逆に質問。さらに深く考え込んだ後、「あまり友達はいない」と静かなトーンで答えた。

 そんな松坂の性格についてある業界関係者はこう語る。

「松坂は普段からテンションが低く、あまり感情を表に出さないタイプです。そんな松坂は小学生時代にいじめを受けたことで『クラス全員が嫌いだった』と過去に出演したテレビ番組で告白しています。松坂桃李という名前に女の子を連想させる桃という漢字が入っていたことで、クラスメイトからいじめられるようになったといいます。現在も友達が少なく、内向的な性格になってしまったのはその時の体験が影響しているのでしょう」

 綾瀬はるかが本当に「恋人」でないなら、松坂にも念願の「友達」ができたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク