気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→札幌拠点の「SPR48」発足で、乃木坂46のあのメンバーが“交換留学生”に!?
昨年、AKB48総合プロデューサーの秋元康氏が公開トークライブアプリ「755」で、今春にも北海道・札幌を拠点とする「SPR48」を発足させることに言及して話題を集めた。SPR48に関しては、一昨年の7月に開催されたAKB48の札幌ドーム公演の前にも、北海道限定で発足を目指すCMが流れされていたが、いまだにその実態はベールに包まれたままだ。
「具体的な動きは明らかになっていませんが、水面下では劇場候補地や地元スポンサー探しなどが進行中で、間違いなく発足に向けて話は進んでいますよ。近くオーディションの開催が発表されるのではないでしょうか」(AKB48関係者)
そうした中、SPR48を盛り上げるべく期待されているのが各姉妹グループに在籍しているメンバーの兼任だ。
AKB48グループにはAKB48の川本紗矢(16)や「チーム8」の坂口渚沙(14)、SKE48の東李苑(18)など北海道出身メンバーも在籍している。
かつて地元・北海道を中心に店舗を展開している本や音楽、文具、飲食の複合店「コーチャンフォー」のCMに出演したこともある東を筆頭に、まさに兼任に打ってつけのメンバーたちというわけだ。
「川本は13年11月の『AKB48グループ ドラフト会議』によりAKB48の『チームB』に入りましたが、そのキュートなルックスで人気を集めており、今年9月にリリースされた最新シングル『希望的リフレイン』で研究生初の選抜メンバー入りを果たして話題になりました。坂口もチーム8の中心メンバーとして劇場公演でセンターに抜擢されるなど活躍を見せており、SPR48が発足されたら兼任も期待されています」(前出・AKB48関係者)
さらには、こんなサプライズのウワサも‥‥。
「AKB48の“公式ライバル”・乃木坂46といえば、生駒里奈(19)が“交換留学生”として現在AKB48のメンバーとしても活躍していますが、SPR48がスタートするとなると、橋本奈々未(21)の存在も気になるところです。橋本は北海道・旭川出身で、乃木坂46の中でも高い人気を集めていますからね。生駒に続く交換留学生としてSPR48の盛り上げに投入される可能性は十分ありますよ」(前出・AKB48関係者)
今春に向けてAKB48グループの北海道出身メンバーに要注目だ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→