スポーツ

阪神先発の「クオリティ」にがく然!アレンパに「引導」を渡しかねない2人の責任重大投手とは

「アレンパ」に黄信号が灯ってしまった。

 阪神は8月18日、バンテリンドームで行われた中日戦に4-8と敗戦。引き分けを挟んでの3連敗で貯金は3まで目減りし、首位・広島とのゲーム差は5にまで広がってしまった。

 ヤクルトと最下位争いをしている中日相手に、2敗1分と1勝もできないのは想定外だっただろう。特に17日の2戦目は9回裏二死まで5-3とリードしながら、守護神・岩崎が同点打を浴び、勝ち星を逃した。在阪スポーツ紙デスクが肩を落とす。

「これで4カード連続での負け越しですが、すべて初戦を落としている。そして、先発陣は4カードの計12試合でクオリティスタート(6イニング以上で自責点3以下)がたったの3回(ビーズリー2回、西勇輝1回)と完全な調子落ち。中継ぎ陣に負担をかけまくっている。17日に先発した村上頌樹はとうとう今季初の2軍落ち、18日に先発した大竹耕太郎は指に不安が出て3イニングで降板と散々、後を継いだ伊藤将司は1イニング4失点と試合を壊してしまった。昨季の10勝トリオがここまで計16勝しか挙げておらず、不安しかありません。前半戦、大車輪の活躍だった才木浩人には疲れが出ているのか、ここのところ苦戦続きです。安定しているのがビーズリーだけではとても首位追撃とはいかないでしょう」

「アレンパ」に向けて崖っぷちに立たされた形の阪神だが、救世主となる先発投手は現れるのか。前出のスポーツ紙デスクは2人の名前を挙げる。

「青柳晃洋と高橋遥人しかいないでしょう。青柳は不調で2軍落ちしていますが、8月15日のオリックスとの2軍戦で5回無失点と復調気配です。22日のヤクルト戦に先発予定ですね。高橋は前回11日の広島戦で5回を零封し、1025日ぶりの勝利を挙げました。24日の広島戦に先発するようですが、この2人が実力通りの投球ができるようなら、ビーズリーと西と4本柱として、一気に首位とのゲーム差を縮めるだけのポテンシャルはあります」

〝元エース〟と〝無双男〟がともに活躍すれば「アレンパ」の望みはまだつながる。だから黄信号なのだが、もしもこの2人が期待に応えられなければ、一気に「赤信号」に変わる可能性がある。まさかの終戦ムードだけは、なんとしても回避したいところだろう。

(石見剣)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身