芸能

TOKIO「鉄腕DASH」ご当地PRでまた「流しそうめん」使い回しの「手抜き三昧」

 多くの名企画を生み出してきたTOKIOの「ザ!鉄腕!DASH!!」(日本テレビ系)だが、もう新たなアイデアを出すことはできないかもしれない。8月25日の放送で「DASH ご当地PR課」が放送されたが、以前の企画を再利用したのである。

 群馬県渋川市からPRを依頼されたTOKIOは、市内随一の観光スポットである伊香保温泉に坂道が多いことを利用して、流しそうめんを敢行。麺が流れていく途中で、伊香保の名物をPRしようというのである。

 しかし、流しそうめんは過去に何度も使われた手だ。テレビ誌記者が以前の放送を振り返る。

「2014年に広島県尾道市で初めて流しそうめんPRを行い、2016年には徳島県三好市、2018年には和歌山県和歌山市でも流しそうめんを使ってPRしています。そうめんを流すルートに多少アレンジを加えるものの、基本は同じで、放送内容は変わりません。視聴者からは『流しそうめんは飽きた』『他のPR方法はないのか』との声が上がっています」

 企画を使い回しただけではない。流しそうめん自体が雑で手抜きが見られたと、このテレビ誌記者は指摘するのだ。

「そうめんが竹の樋から落ちても、その場で新たな麺を投入して続けました。途中でひっかかって動かなくなった時には、無理やり流していました。ルートを調整してやり直すことはせず、問題地点をスルー。撮影時間が限られているので仕方なくやったのかもしれませんが、明らかに手抜き感がありましたね」

 住民総出で流しそうめんに協力していたが、あれでPRになったと思うのか、本音を聞いてみたいものである。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感