芸能
Posted on 2015年02月04日 09:59

ただの偶然?「あったかいんだから~」にあの名曲の“パクリ”疑惑が!

2015年02月04日 09:59

20150204kumamushi

 今年早くも流行語大賞最有力と言われている「あったかいんだから~」。これはお笑いコンビのクマムシがネタ中に披露する歌の中のフレーズで、昨年放送された「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で披露したことをきっかけに注目を集めた。

 その後、着ボイスでは日本エレキテル連合や、ふなっしーを押しのけ、デイリーランキング1位を獲得。さらに2月4日にはCDデビューを果たすなど、その勢いは急加速中だ。ところが、クマムシの曲が広く浸透し始めると、それを聞いたファンからある曲の“パクリ”疑惑が浮上しているという。音楽ライターが言う。

「1982年に発売された『レモネードの夏』にそっくりだと指摘されています。この曲は松任谷由実が作曲し、松田聖子が歌っているのですが、『冷えたレモネード 白いカフェから 揺れる木洩れ陽を見たの』という部分のメロディが、クマムシの歌にそっくりなんです」

 このことは、すぐにネット上に拡散し、多くの人が知るところとなっている。

「ツイッターで、ファンがクマムシに直接、『松田聖子さんのこと好きですか? “特別なスープをあなたに~”のとこって、松田聖子さんのレモネードの夏からとりましたか?』というストレートな質問をしたところ、クマムシの長谷川俊輔は、『エ──そうなんだ! 聴いたことないので聴いてみます!』と曲の存在を知らなかったと答えています。本当のところは本人にしかわかりませんが‥‥」(前出・音楽ライター)

 今の人気が一気に冷たくならなければいいが‥‥。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク