気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ほぼ全員に嫌われていた!「7股芸人」お見送り芸人しんいちの事務所移籍は「寝取り」が原因
2022年に〝7股〟を報じられたピン芸人「お見送り芸人しんいち」のプレイボーイぶりは健在だ。
今年7月26日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)では、7股こそしていないが、当時も2股していることを堂々と宣言している。
もちろん、これはあくまで〝関係が継続している〟相手が同時に2人というわけで、ワンナイトの割り切った遊びは計算に入っていない。
「7月9日に放送された『イワクラと吉住の番組』(テレビ朝日系)では、地下アイドルとのワンナイトを突然カミングアウトしていますし、その前にはお笑いコンビ『鬼越トマホーク』のYouTubeチャンネルで、あるグラビアアイドルと関係を持ったことを話していました。独身であり、遊び人であることを堂々とカミングアウトしているため、自分が興味を持った女性は本能のままに食い漁っているようです」(エンタメ誌ライター)
そんな、しんいちの女遊び関連で新たなエピソードが発覚したのが9月29日に放送された「脳汁じゅ~す」(ABEMA)でのこと。
単刀直入に言えば、東京に進出してくる前の大阪時代に可愛がってくれていた先輩芸人・横山ポンスケの彼女を寝取ったというものだ。
しんいちは「(先輩の)彼女可愛いなって思ってて、彼女が僕のライブとかめっちゃ見に来てたんですよ。それでコンタクトが取れまして、そのまま〝ちゃんちゃん〟みたいな」と、軽々しく寝取るまでの流れを説明していたが、最終的には横山にしっかりとバレて、めちゃくちゃに怒られたという。前出のエンタメ誌ライターが付け加える。
「ポンスケはしんいちが以前所属していた松竹芸能時代の先輩です。共演者の暴露なので真偽のほどは不明ですが、しんいちが松竹芸能を辞めて現在の事務所に移籍した理由は、ほとんどの松竹芸能関係者にしんいちが嫌われていたからだといいます。しかし、可愛がってくれていた先輩の彼女に簡単に手を出してしまう人間性を考えれば、それは納得できますね」
ちなみに、しんいちは女性タレントと共演した際には収録後にすごい速さでその女性タレントのSNSをフォローし、食事に誘っていることを過去のバラエティー番組でマネージャーに暴露されている。
昨年行われた、お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱の結婚式に出席した際には、2次会でシングルマザーとなったばかりのタレント、鈴木奈々を本気で口説いていたことが発覚している。
出てくる話はすべて女性絡み。この〝性欲芸人〟のやりたい放題はとどまるところを知らない。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→