芸能

マジで厳しい芸人の上下関係、ゴルゴ松本が後輩をボコボコにしたワケ

20150309golgo

 お笑いコンビ・TIMのゴルゴ松本(47)が、後輩でお笑いトリオ・我が家の杉山裕之(37)を「ボコボコにした」と告白した。これは3月5日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテレビ系)で明らかにしたもの。

 ゴルゴは杉山をボコボコにした理由を「上下関係をわかってなかったから」とのみ語り、番組内では詳細を明らかにしなかった。だが、お笑いに詳しいライターは、原因は杉山にあると推測する。

「杉山は酒癖が悪いことで有名です。2012年には拠点を九州に移しましたが、数々の悪行に事務所からお灸をすえられたからと言われています。ゴルゴとは以前、焼肉屋に行ったとき、酔った杉山が焼けた肉を店外に放り投げたこともあるとか。後輩の若手に対しては、自分を早朝に起こす役目で自宅に呼び寄せるなど、横暴な振る舞いもあったようです」

 どうやら酔ってしまうと見境いのつかなくなるタイプのようで、トラブルに至るのも致し方なしといったところか。加えて、芸人ならではの厳しい上下関係もあって、杉山の失礼な態度にゴルゴがキレてしまったようだ。

 芸人の世界ではほかにも、上下関係のトラブルが珍しくない。デビュー後すぐにブレイクしたオリエンタルラジオは、レギュラー番組を数本持つようになった頃には先輩にも「ちーすっ!」とあいさつするようになり、すっかり嫌われるようになった。ただ現在は自らこの件をネタにしているほどで、過去の話になったようだ。

 平成ノブシコブシの徳井健太は、タカアンドトシのタカから来た留守電に折り返さなかったことでタカが激怒。その後しばらく連絡が取りづらかったという。バナナマンの日村勇紀は家族と後輩を海外旅行に連れて行ったとき、調子に乗りすぎて下ネタを連発する後輩を自分の部屋に呼んで、説教したことがあるとか。

「お笑い芸人の先輩後輩関係が厳しいのは、かつての師匠と弟子の関係性が元になっています。1日でも早く入門すれば兄弟子ですから、今でも関西系の芸人は先輩を“兄さん”と呼びますよね。関東ではもう少しおおらかですが、やはり芸歴で先輩後輩関係が決まります。番付がすべての大相撲や、実年齢で上下が決まるプロ野球とは事情が異なるんです」(前出・お笑いライター)

 ところ変われば事情も変わる。もし今からお笑い芸人を目指すのであれば、年下の先輩に目一杯気を遣うことになりそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身