スポーツ
Posted on 2025年07月19日 08:45

【小倉記念の大ヒント】激走パターンは「3勝クラスと恵ハンデ」ソソる馬券は「安定感でも低オッズ」「超軽量牝馬」だ

2025年07月19日 08:45

 夏競馬のローカルハンデ重賞として行われるGⅢ・小倉記念(7月20日、小倉・芝2000メートル)は例に漏れず、波乱含みの一戦となるが、中京競馬場で開催された昨年を除く過去9年を振り返ると、3勝クラスを勝ち上がって駒を進めてきた「昇級初戦の恵ハンデ馬」の好走傾向がハッキリと見て取れる。

 いわゆる「夏の上がり馬」が恵ハンデを利して激走するパターンだ。今年は出走馬17頭のうち、シェイクユアハート(牡5)、ナムラエイハブ(牡4)、メリオーレム(牡4)、ラスカンブレス(牡4)の4頭が、この激走パターンに該当する。

 いずれ劣らぬ上がり馬だが、中でもラスカンブレスはデビュー以降、10戦して「1着4回、2着2回、3着3回」と、抜群の安定感を誇る素質馬。加えて単勝オッズは10倍以上を見込めそうなことから、馬券的にも妙味満点の特注馬と言えるだろう。

 このラスカンブレスを含む4頭に割って入りそうな伏兵馬は、3勝クラスの身でありながら出走に踏み切った「格上挑戦馬」だ。今年はイングランドアイズ(牝5、前走7着)、オールセインツ(牡4、前走5着)、スズカダブル(牡5、前走4着)の3頭がこれに該当する。中でもイングランドアイズは、一発大駆けの可能性を秘める激アツ馬だ。

 なにしろハンデは超軽量の51キロ(前走56キロ)。ハダカ同然の斤量に加えて全くのカラ人気なら、同馬から積極的に狙う手も悪くはないだろう。

 トップハンデの58.5キロを背負うエピファニー(牡6)をはじめ、58キロのディープモンスター(牡7)、同じく58キロのリカンカブール(騙6)などの実力馬も、過去9年の傾向から見て、軽視は禁物だ。重ハンデが嫌われて人気を落とすようなら、ワイドや3連複のヒモ穴として一考の余地がある。

 ちなみに、最終週となる小倉競馬場の芝コースには、降雨の影響が残る可能性がある。馬場状態が回復しない場合には道悪実績のチェックに加えて、差し馬や追い込み馬の台頭にも十分な注意を払う必要があることを付け加えておく。

(日高次郎/競馬アナリスト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク