気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→さらば青春の光・森田哲矢が暴露!テレビの収入はわずか10%!?個人事務所「ザ・森東」の驚きの収益構造とは
お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢が、8月3日放送の関西テレビ「マルコポロリ!」に出演。「さらば」の個人事務所「ザ・森東」の収入の内訳を明かす場面があった。
この日は「さらば」の下積み時代から大成功までの軌跡をたどる企画。松竹芸能を退所後、2013年に個人事務所「ザ・森東」を設立。現在は、YouTubeの合計登録者数は約266万人。テレビの冠番組3本(レギュラーはコンビ1本、森田哲矢2本)。ラジオの冠番組2本(レギュラーはコンビ1本、東ブクロ2本)。レギュラー配信番組はコンビ2本、森田3本、東ブクロ1本。単独ライブは今年12都市、計40公演のツアーを開催し、チケットは即完、動員数約4万人という活躍ぶりだ。
「ザ・森東」の収入に興味津々のMC東野幸治は「さらば青春の光の(収入の内訳を)円グラフにすると、テレビ、YouTube。ライブ、パーセンテージどれぐらい?」と質問。森田は「パーセンテージはテレビが一番低いっすよね」と回答。東野が「10パー?」と聞くと、森田は「10パーぐらいじゃないですかね」と明かし「YouTubeが4割ぐらい」と続けた。
さらに東野が「テレビ10(%)、YouTube40(%)、でグッズは?」と確認すると、森田は「グッズで30(%)ぐらいですかね」といい、残りについて東野が「ライブ関係で20(%)」と尋ねると、森田は「ライブとか、後はウエブ広告とか」と打ち明けた。
東野は「結局ね、テレビ・ラジオは今のところ、そこまでギャラ上げてないと思う。宣伝することによって、YouTube、そしてライブへお金が返ってくるようなシステムで今やってます」「ユーチューブの再生回数のお金よりも、そこでグッズ販売、そして単独ライブ、プラス配信、プラスTシャツ作る…」と“錬金術”のやり方を推測していたが、内訳を見ても、それは当たっているのではないか。
(鈴木十朗)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→