記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→福山雅治・サザン…老舗芸能事務所のピンチを救う「第4の稼ぎの柱」と「韓国人気グループBIGBANG」獲得
一連の「フジテレビ問題」で先般、女性誌に懺悔インタビューが掲載された福山雅治をはじめ、サザンオールスターズなどを抱える上場企業事務所アミューズが、音楽事業不振に悩んでいるという。
芸能プロ幹部が声を潜めて言う。
「これまでは情報番組やスポーツ紙などで話題を独占できるよう、3本柱の福山、サザン、ポルノグラフィティを同時期に稼働させることは、基本的にやりませんでした。ところが今年は音楽事業不振も相まって、3組のアーティストが同時稼働している状況。売り上げを立てようと必死なようです」
そして事務所サイドは「第4の稼ぎの柱」を探し回っているという。その第1弾として今年7月、韓国の人気グループBIGBANGのボーカルD-LITEのソロマネージメントを開始した。
「4月からはアジアツアーを開催しました。日本公演は7月と8月に4公演が行われ、計3万人を動員しています。全盛期からだいぶ遠ざかっているにもかかわらず、観客動員数はそれなりにいい。なので、次に狙っているのは、グループ全体のマネージメント。以前は別の大手芸能事務所が主導権を握っていましたが、世代交代などもありパワーダウンしたことで、獲得は可能と判断。まずは来年、グループの活動になにかしらの形で絡めないか、探っています」(音楽関係者)
老舗芸能事務所の救世主となるか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→