スポーツ
Posted on 2025年10月18日 08:45

【秋華賞の大ヒント】大外枠カムニャック「まさかの差し遅れ」で一発逆転する馬はいるか

2025年10月18日 08:45

 10月19日に行われるGⅠ・秋華賞(京都・芝2000メートル、3歳牝馬)で圧倒的1番人気に推されるのは、カムニャックだろう。
 GⅡ・フローラS(東京・芝2000メートル)⇒GⅠ・オークス(東京・芝2400メートル)を連勝した後、今秋の始動戦だった前走GⅡ・ローズS(阪神・芝1800メートル)も、アッサリと快勝。オークス2着(タイム差なし)のアルマヴェローチェが屈腱炎で戦線離脱を余儀なくされた今回、4連勝での2冠達成はかなり濃厚と言える。

 とはいえ、死角がないわけではない。最も気になるのは、8枠17番という枠順だ。
 秋華賞における過去の枠順別成績を見ると、大外枠も含めて8枠が特に不利というわけではない。しかし、である。カムニャックが内寄りに進路を取れず、4コーナーまで終始、外を回される展開になれば、直線の短い内回りコースだけに、まさかの「差し遅れ」というシーンを考えておかなければならないだろう。

 そこで「一発逆転の最右翼馬」として狙ってみたいのが、2番人気が予想されるエンブロイダリーだ。GⅠ・桜花賞(阪神・芝1600メートル)1着から臨んだオークスは、まさかの9着。「敗因は2400メートルの距離にあったのではないか」「適距離は1400~1600メートルなのではないか」との指摘はあるが、血統を見る限り、オークスから距離が短縮(400メートル)される今回は、むしろ願ってもない舞台となる可能性が高い。

 確かに父のアドマイヤマーズはマイル戦線で活躍した馬だが、母父クロフネは中距離戦線でも実績を残した名馬である。鞍上の名手ルメールは共同会見で「2000メートルの方が彼女(エンブロイダリー)にとっていいと思います」と太鼓判を押しており、オークスから一気の巻き返しがあっても不思議ではない。

 その他ではやはり、前述したローズSを含め、前哨戦にあたるGⅡ・紫苑S(中山・芝2000メートル)を叩いて参戦してきた馬にチャンスがありそうだ。中でもローズS8着のパラディレーヌ、同10着のルージュソリテールの2頭は人気がないだけに、狙って面白いかもしれない。いずれも着順ほどの能力差はないからだ。

 時にアッと驚く大穴馬券が飛び出すのが、牝馬の重賞戦線である。「牝馬は格より調子」の金言があるように、当日のパドックでの各馬の気配には要注意である。

(日高次郎/競馬アナリスト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク