スポーツ
Posted on 2025年11月05日 18:00

村上宗隆と岡本和真「守備・打力」メジャーリーグ市場の優先順位と値段を比べてみたら…

2025年11月05日 18:00

 今オフ、ポスティングシステムを利用してメジャーリーグ挑戦を表明したヤクルト・村上宗隆と巨人・岡本和真だが、評価が高いのはどちらなのか。日本球界を代表するスラッガー2人を比較してみた。

 今季の成績を見ると、岡本は69試合で打率3割2分7厘、15本塁打、49打点、OPS1.014。村上は56試合で打率2割7分3厘、22本塁打、47打点、OPS1.043と、試合数はやや少ないながら、一発の破壊力が際立った。岡本は5月6日の阪神戦で左肘を痛めて長期離脱したが、8月に実戦へ復帰。村上もケガで長期離脱を強いられた。

 米メディアの評価では、村上が大きくリードしている。有力スポーツメディア「The Athletic」が発表した今オフFAランキングでは、村上が10位、岡本は48位にランクイン。ちなみに西武からポスティングでのメジャーリーグ挑戦を目指して球団と交渉中の今井達也は33位で、ポスティングが認められた高橋光成は46位。投手と野手の違いはあれど、岡本よりも順位は上だった。

「NBCスポーツ」の予測では、村上は5年総額1億2000万ドル(約185億円)、岡本は3年総額5400万ドル(約83億円)と試算されている。市場価値という観点では、村上の評価が一段上だ。

 獲得先の候補としてたびたび名前が挙がるのが、名門ドジャース。三塁手の補強を模索するドジャースは、村上を有力ターゲットとしてリストアップしていると報じられた。昨オフには山本由伸に3億ドル超を投じた実績があり、資金力には不安がない。
 一方の岡本は一塁、三塁、さらに外野もこなせるユーティリティー性が強みで、起用の幅と安定感が支持されている。

 両者の強みは対照的だ。村上は「圧倒的な左のパワー」が最大の武器だが、メジャー級の速球への対応や三塁守備の不安定さが課題として挙げられる。
 対する岡本は、コンタクト能力の高さと打席の安定性が、すでに国内で証明済み。長いシーズンで安定して結果を残せるかが、メジャーでの評価につながる。

 現時点では村上が優勢とみられるが、メジャーで結果を出すには適応力がカギとなる。両者の評価が固まるのはこれから。2人がアメリカでどんな成績を残すのか、関心は高まるばかりだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/28発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク