スポーツ
Posted on 2025年11月11日 11:15

前田健太の日本移籍先をめぐる「ヤクルトとのつながり」緑色ユニフォーム・大物OBと妻の食事…どうなってんの!?

2025年11月11日 11:15

 8年間のメジャーリーグ生活を経て、前田健太が新たな一歩を踏み出そうとしている。インスタグラムに投稿した「新たな章を始める」という言葉には、これまで支えてくれた人たちへの感謝と、再出発への静かな決意が込められていた。

 2年連続でクライマックスシリーズ敗退の巨人は、巻き返しへ向けて先発補強を最優先課題に掲げ、前田をリストアップ。前田は家族とともに、すでに日本での生活を始めており、妻の意向もあって在京志向が強いとされる。古巣・広島への思いは残ろうが、巨人が有力候補のひとつであるのは確かだろう。

 そんな中でにわかにクローズアップされているのが、「ヤクルト入り」を匂わせる状況の数々だ。
 まずは前田のアカウント名でアップされた、インスタグラム・ストーリーズの1枚の写真である。手にしているのは、ヤクルトの乳酸菌飲料「Y1000」。「よく眠れるって聞いたのですが、飲んだことある方どうですか?」というコメントに一部ファンが反応し、「ヤクルト入りの伏線ではないか」との憶測が広がった。
 もっとも、この写真は過去の投稿が再び話題になっただけで、今回の移籍とは無関係。「早とちり」がひとり歩きした形だ。

 一方、10月にはサンケイスポーツへ特別寄稿。色紙に「Next Step」と記し、緑色のユニフォーム姿の自画像を添えた一枚が紙面に掲載された。このユニフォームが想起させるのは…ヤクルトだ。
 さらに元ヤクルトの小早川毅彦氏が前田の妻・早穂さんと食事をしたと明かしており、水面下でのつながりが噂されている。

 ヤクルトは先発投手陣が手薄な状態が続いている。近年、規定投球回数に達しているのは小川泰弘ぐらいであり、奥川恭伸、高橋奎二ら中堅どころの成長はイマイチだ。

 長いメジャー生活を終え、再び日本のマウンドに立つ前田。「Next Step」という言葉が示すのは区切りではなく、前へ進むための一歩。どんなユニフォームを着ることになっても、その投球に多くの視線が注がれそうだ。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/11/11発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク