芸能
Posted on 2015年04月18日 09:57

カラオケ店員は見た!「芸能人の熱唱現場」暴露座談会(1)ヤンキーにカラまれたナイナイが…

2015年04月18日 09:57

20150418karaoke_a

 芸能人も飲み会やストレス発散で訪れるカラオケ。周囲の目を気にすることもない密室空間だからこそ、本当の人柄が見えてくるものだ。今回は、3人のカラオケ店員が集まり、とっておきの秘話を聞かせてくれた。

A(都内某カラオケ店員)全盛期、華原朋美が来店したんだけど、他の部屋で自分の曲が入れられた瞬間、「この曲、ともちゃんの~!」って勝手に部屋に入っていって歌ってたの! お客さんからすごい歓声があがってた。後日、バラエティ番組で自分から話していたからびっくりした。

B(神奈川県某所カラオケ店員)一番びっくりしたのは、ウチのお店にナインティナインの岡村隆史と矢部浩之が2人で来たの! ちょっとヤンチャな男の子グループに「ナイナイじゃん!」ってカラまれたんだけど、なんとそのグループと一緒の部屋で歌い始めたんだよ。男の子の一人がミスチルを歌ったら、岡村さんが拍手して、「自分、歌うまいやん」って褒めてあげてた。矢部さんは岡村さんの行動にいちいちツッコミ入れてて面白かったな。

C(会員制の高級カラオケ店員)元AKB48の前田敦子と板野友美が2人で来た時はドキドキした! あの2人、不仲説も出てたから仲良しなのは意外だった。帰った後、履歴見てみたけどさすがにAKBの曲は歌ってなかった(笑)。

 カラオケ店員たちの目撃談はさらにヒートアップ。そしてあのジャニーズの話も‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク