芸能

美しいバストを持つ美人女優の“ボディ解禁”生報告!(1)オトナになってさらに美しくなった「綾瀬はるか」のボディ

20150423d

 綾瀬はるかが長い沈黙を破って水着姿の写真を解禁。最新写真集では、噂のFカップをさらして、ファンを狂喜乱舞させたが、他の女優陣も負けてはいない。真木よう子が最新映画でGカップを揺らしまくれば、黒谷友香は新作ドラマで絡みに挑む──。女優たちのボディ大サービスの現場をナマ報告する!

 伝説のFカップが長い沈黙を破り、ついに解禁──。綾瀬はるか(30)の最新写真集「SEA STORIES Haruka Ayase」(宝島社)が3月30日にリリースされた。04年発売のイメージDVD「Good Day!」以来、約10年ぶりに水着姿を披露したのだ。

 ページをめくると、綾瀬の豊満なバストが目に飛び込んでくる。黒いセパレートの水着をまとい、あおむけで海面に浮かぶ綾瀬。谷間からはプニプニとした何とも軟らかそうなFカップのバストがこぼれている。美しいバストを持つ女優の復権を印象づける一枚だ。他にも垂涎の水着写真がてんこ盛りで、176ページ中19点の谷間カットが確認できた。発売10日後も、通販サイトAmazonの「タレント写真集」売り上げランキングで2位をキープしているのもこのFカップ効果だろう。

 同写真集を見た芸能評論家の堀越日出夫氏は綾瀬のバストをこう絶賛する。

「乳房の白さ、形、そして重量感、全てにおいて全盛期とまったく変わっていない。その美しいバストをひと言で表現するなら水風船のよう。ツンと押せばボンとはね返ってくるような弾力、そして若々しさが伝わってきます」

 背泳ぎをするカットも秀逸だ。黒い水着よりさらに面積の小さい、“極小ひも水着”が、水圧と胸の重みで今にもこぼれてしまいそうだ。芸能関係者が語る。

「01年に発売されたイメージDVD『jump!!』で綾瀬はビキニ姿で縄跳びに挑戦。あまりに揺れすぎて胸がはみ出てしまう。何度も撮り直しをしたと聞いています。また、ある時代劇ドラマの衣装合わせでは、長襦袢を羽織っただけのブラなし状態で現場を歩き回り、その揺れる谷間で周囲のスタッフをドギマギさせたことも‥‥。あまりに無防備な綾瀬だけに水着姿で激しい動きをしたらどうなるのか‥‥」

 撮影現場でのハプニングがあったのか、ファンとしては大いに気になるところだ。もっとも、見どころは胸だけではない。

「注目してほしいのは背中。綾瀬のまっさらな背中をマジマジと拝める機会はそうない。ブラのホックに手をかけ、“さあ、これから‥‥”と期待させるカットもあり、モチモチ肌の背中だけでも十分に楽しませてくれます」(堀越氏)

 巻末に収録されたインタビューでは、昨年11月に亡くなった高倉健とのエピソードをこう明かしている。

「健さんには『綾瀬はほんと、色気がねぇなぁ』とも言われましたね。『30までに色気が出ねぇとダメだなぁ』って」

 色気ムンムンの写真には、大物俳優への哀悼の意が込められていたのだろうか。

 スクリーンでもバスト解禁が期待されている。綾瀬が長澤まさみと初共演した映画「海街diary」(6月13日公開)だ。映画評論家の秋本鉄次氏が語る。

「劇中では妻子ある男性に引かれる役どころ。ナース服や喪服を着るシーンがあり、綾瀬のコスプレが拝めますが、最も注目してほしいのは男のマンションで料理を作る場面。タイトなセーターを着ていて、豊満なバストラインがあらわになっています。私見ですが、綾瀬のバストは、いまだに成長を続けているように思えます」

 私生活の最新エピソードを芸能記者が明かす。

「つい先日も、なじみのインナーショップに足を運んで、『(胸が)すぐに入らなくなっちゃう。洗い方が悪いのかな‥‥』と店員に相談していた姿が目撃されています」

 三十路になっても、ますます成長一途の綾瀬のバスト。この勢いで“絡み解禁”といきたいところだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ