気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→広瀬すずが「憧れの女優は長澤まさみ」と答えるようになった“真相”とは?
6月13日公開の映画「海街diary」で、綾瀬はるか、夏帆、広瀬すずと4姉妹の次女を演じる長澤まさみ。撮影現場では全員と仲が良く、特に広瀬には慕われていたという。映画スタッフが語る。
「広瀬さんはデビューした頃、オーディションで『憧れの芸能人』を聞かれた際、『長澤まさみさん』と答えていたんです。実際は、芸能界に憧れて入ったわけではないので、尾野真千子さんなど『好きな女優』はいても、『憧れの女優』がいませんでした」
いろいろな場面で同じ質問をされるうちに、広瀬も「いない」と答えるのもよくないと思うようになったようで、
「同じ静岡県出身で、6月生まれだということを知っていた長澤さんの名前を出していたというわけです。ですが、そうしているうちに長澤さんを意識するようになり、出演作品をレンタルし、観るようになったんだとか。それで本当に憧れの女優になり、今回、さらにその思いが強くなったそうですよ」(前出・映画スタッフ)
“後付け”とはいえ、憧れの女優との共演で広瀬がどう飛躍するか楽しみだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→