記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→ナイナイ岡村、27時間テレビの重圧で心配される「心の病気」の再発
7月25日、26日に「FNS27時間テレビ2015 めちゃ×2ピンチってるッ!~本気になれなきゃテレビじゃないじゃ~ん!!~」(フジテレビ系)が放送される。その1週間前となる18日の「めちゃ×2イケてるッ!」では、27時間テレビの様々なコーナーが発表された。
「まず今回の直前SPでは、加藤浩次が27時間テレビで『極楽とんぼ』の元相方である山本圭壱へメッセージを送ることが発表されました。しかし、この発表方法が、何も知らない子役の口から語られたため批判の声も上がっています。おそらく普通に山本の話題を出した場合、視聴者から批判が殺到しますから、それを少しでも避けるため、子役に台本を叩き込み、しゃべらせたのでしょう」(テレビ誌記者)
27時間テレビに山本が登場するのかは現在のところ不明だが、これが復帰の後押しとなることは間違いないだろう。さらに27時間テレビの内容に関して、他にも一部からは不安の声が上がっているという。
「27時間テレビはめちゃイケメンバーが本気を見せるというものですが、大きな負担を強いられているのはナイナイの岡村隆史ばかり。今回、彼はEXILE、劇団四季、マイケル・ジャクソン、アイドルグループなど、複数の難度の高いダンスをすべて習得し、本番で披露しなければならない。まさに岡村27時間テレビ状態だと一部では呼ばれています。また彼は現在、ダイエットのライザップによる過酷な糖質制限も受けており、まともに食事が許されない中での過酷な日々。そのため、冷静な判断が出来ずに、心の病気が再発するのではないかと心配されています」(業界関係者)
27時間テレビの後半は、ひたすら岡村がダンスを踊り続けるのだという。「岡村頼み」との声が多く上がる中、無事最後まで乗り切ることができるだろうか。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→