記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→ノブコブ吉村の2000万円愛車破壊「27時間テレビ」演出にBMW社大激怒!?
7月25日、26日に「FNS27時間テレビ2015 めちゃ×2ピンチってるッ!~本気になれなきゃテレビじゃないじゃ~ん!!~」(フジテレビ系)が放送された。その中である芸人の行動が波紋を呼んでいる。
「深夜のコーナーにて平成ノブシコブシの吉村崇と、彼が所有する約2000万円の愛車『BMW i8』が登場しました。そこで吉村は芸人たちから『バカやろうぜ!』と煽られ、相方の徳井健太と共に、車の上に乗るなどの行動に出ます。とはいえ、傷がつかない程度に手加減しながら蹴ったりしていたのですが、徳井が車の上を転がった瞬間、フロントガラスにヒビが入るハプニングが発生。これは想定外だったのか、徳井は顔面蒼白でその場で倒れこみ、周りの芸人たちも冷たい視線を向けるなど、スタジオ内はドン引きした空気となりました」(テレビ誌記者)
その後、破天荒キャラの吉村はますます引き下がれなくなり、さらに激しく車を踏みつけるなど自暴自棄な行動に出ることとなった。しかし吉村の頑張りもむなしく、これを見た視聴者からは「借金までしてやっと買ったのに、やらされてる吉村がかわいそう」「車を破壊して何がおもしろい?」「これは酷い。不快な気持ちにしかならなかった」と、SNSや掲示板では大多数が吉村への同情や車を破壊する演出への批判の声が相次いだ。また今回の放送でBMW社もイメージを下げてしまったという。
「フジは過去の27時間テレビで伝説となっている、北野武が明石家さんまの車を破壊した笑いを再現しようとしたのかもしれません。しかし、あの時は稼ぎや笑いの腕もある大御所同士だったからこそ視聴者に受け入れられましたが、今回の吉村はまだその位置にいません。そのため視聴者は素直に笑うことができず、同情や気分を害す人が続出してしまったのでしょう。さらに、一部からは『BMWってあんな簡単に壊れるのか』との意見が殺到しており、自動車会社のイメージまで下げる事態となっている。車を破壊するためだけに使われたBMWがフジに激怒してもおかしくはありません」(前出・テレビ誌記者)
笑いのために2000万円の愛車を破損させた吉村。しかし世間の反応は想像以上にシビアだったようだ。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→