芸能
Posted on 2015年09月20日 17:59

松本人志と品川祐がバチバチ!?勃発する「火花」実写版の監督争奪戦!

2015年09月20日 17:59

20150920matsumoto

 発行部数も200万部を超え、来年の映像化も決定した又吉直樹の小説「火花」。映像化権を獲得したのは、米国の動画配信事業会社「ネットフリックス」だ。

 先日の本サイトでも報じたように、ネットフリックスは日本国内でも複数の企業と業務提携している。そのうちの一つがフジテレビ。同社が制作した映像作品の地上波放映権はフジが持つことになる。

「『火花』の映像化を実質的に仕掛けたのはフジテレビというわけです。フジは又吉が所属する吉本クリエイティブエージェンシーとも近い関係ですからね。すでにフジの関係者の間では、映像版『火花』の監督や配役の話題で盛り上がっています」(IT系ライター)

 配役に関しては、明石家さんまが映像化決定前から主人公役に名乗りを挙げて話題となったほか、主人公の先輩芸人役のモデルとなった橋本武志(烏龍パーク)の名前が挙がっている。

「さんまに関しては、彼特有のリップサービス。主人公の『徳永』は20代後半の売れない芸人ですから、さんまではイメージが合わなさすぎる。橋本はモデルとなっただけあって適役だと思いますが、知名度があまりに低いので興行的には難しいかもしれません」(芸能記者)

 キャスト以上に注目されているのが監督。今のところ名前が取りざたされているのは、又吉と同じ吉本所属の品川祐(品川庄司)、松本人志(ダウンタウン)の両名だ。

 品川はこれまでに短編1本、長編4本を撮るなど、監督としても豊富な経験を持っている。ネットフリックスは先月、ソフトバンクとオリジナルコンテンツの共同制作を行う業務提携を結んだが、その記者発表会に出席していた品川は、同席していたネットフリックスの社長の前で「火花」のドラマ化を宣言。社長側から「品川さん、もっとお話ししましょう」という好感触の言葉を引き出すなど、持ち前の“前に出る芸風”を生かしたアピール活動を展開している。

 一方の松本も、映画監督としての経験は十分。2007年の「大日本人」を始めとして、これまでに4本の作品でメガホンを取ってきた。

「吉本の大崎洋社長は松本を推しているといわれています。かつてマネジャーとして育てた松本の監督としての才能を買っているのでしょう。ただ、松本の作品は毎回話題になるわりに内容がエキセントリックすぎるためか興行的には成功しておらず、皆が期待している『火花』に合うのかどうか、現場レベルでの賛同は高いとはいえません」(前出・芸能記者)

 ヒット作から遠ざかり“猟官運動”に励む品川か、社長の後ろ盾を持つ松本か、はたまた第3の人物が現れるのか。こちらの“火花”からも目が離せなくなってきた。

(金子良太)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク