芸能
Posted on 2015年09月25日 17:58

半年間観てきたのに!土屋太鳳「まれ」のお粗末クライマックスに批判噴出

2015年09月25日 17:58

20150925tsuchiya

 NHKの朝ドラ「まれ」がいよいよ最終回を迎える。夢を持つことが大嫌いだった少女が、やがて世界一のパティシエになるという夢を抱き、能登と横浜を舞台に繰り広げられた成長物語であった。

 ところがその最終週、近年の朝ドラでは類を見ないほどの批判が集まってしまった。

「失踪していた父親が都合よく帰って来る。かつて世界で勝負したはずの大物パティシエである師匠が、弟子が出場するクラスのコンクールに出る。最終回は結局、世界一のパティシエになることなく花嫁衣裳を着るというオチ。今まで撒いた種が芽を出すことなく、種のまま大掃除のように掃き集めただけのようでした」(芸能ライター)

 ネット上にも「キャストではなく脚本が悪い」「どのエピソードも中途半端」「『あまちゃん』がいかにすごかったかを再認識」など、痛烈な書き込みが後を絶たない。

「舞台が能登であることも、有効に使いませんでしたからね。ただ北陸新幹線開通のタイミングだから、だったのでしょうか。いずれにせよ『まれロス』にはならないでしょうから、視聴者もすぐに来週から始まる『あさが来た』に乗り換えられるはずです」(週刊誌記者)

 土屋太鳳をはじめ、気鋭の若手も多数出演したこのドラマ。彼らの汚点にならなければいいのだが。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク