スポーツ
Posted on 2015年10月10日 09:59

野球賭博だけじゃない!巨人軍戦士の“紳士的な”素行集2015

2015年10月10日 09:59

20151010kyojin

 10月5日、巨人軍は福田聡志投手が野球賭博に関与していたことを発表。同じく巨人の笠原将生投手から紹介された知人との間で高校野球、メジャーリーグ、そして日本のプロ野球の試合を対象にギャンブルをしていたというのだ。

「巨人軍は紳士たれ」と訓示した故・正力松太郎氏の思いはどこへやら。この一件は犯罪に当たるもので厳しく罰せられなければならないが、近年のジャイアンツ選手には、犯罪でこそないものの、“紳士”でも“戦士”でもない所業を働く者が少なくないのも事実だ。

「8月24日の夜、菅野智之、長野久義、片岡治大、宮國椋丞、打撃投手の藤井秀悟が合コンに興じていた姿を写真誌に撮られています。翌日、長野と片岡はノーヒット。26日に登板した菅野は4回4失点KO。ファンに堂々と説明できますでしょうかね。また、同じ時期に高橋由伸が日ハムの矢野謙次とともに室内で女性2人とイチャつく姿を週刊誌に報じられたほか、シーズン前の3月には、キャンプ地・宮崎の飲食店勤務の女性が、“一戦”終えた後にぐっすり眠る坂本勇人の写真を写真誌に渡しています」(週刊誌記者)

 どういう処断を下すのか、また、どんな顔してCSで戦うのか。はなはだ見ものである。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク