今年で放送30年を迎える長寿番組の人気コーナーで、ゲスト女優が暗黙のルールを破った。何も生放送で暴露しなくても‥‥。
*
3月8日、「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の看板コーナー「テレフォンショッキング」に矢田亜希子(33)が出演。元夫・押尾学被告の影を早く払拭したい彼女は、「子育て奮闘ママ」をアピールしてトークを終えた。さて、次回ゲストとして自身の「お友達」を紹介する段となったのだ。
この日、矢田が紹介したのは、女優の大竹しのぶ(54)だったが、矢田はこう口を開いたのである。
「お友達ではないんですけど、私の大好きな大竹しのぶさん」
さらには電話が大竹につながるや、赤の他人であることを強調するかのように、
「初めまして、矢田亜希子と申します」
と、よそよそしく挨拶したのだった。
あらかじめスタッフから指示された相手に電話をかけただけです、というような物言いは、まるでヤラセの暴露である。
番組関係者が解説する。
「同コーナーのゲストは、さきざきまで決まっています。ただし、出演する1週間~10日前に本人から10~15人程度、“本当の友達”のリストを提出してもらうんです。そこから無名な人を排除したうえでスタッフが出演交渉に当たる。それでも誰もスケジュールが合わない場合、ゲストと無関係のタレントさんにつなぐことがあるんです」
さらに、長寿番組ゆえの苦悩もあるという。
「番組開始当初は、それこそ本当の友達に回していました。ところが、年を重ねるごとにタモリさん(66)がビッグになりすぎたため、予算の都合で当初は一律100万円と言われたゲストのギャラを年々削るようになった。苦肉の策で、番宣やPR名目で大物に出演を頼む傾向になったんです。そのため、紹介の電話で他人同士がバレバレな会話となることもよくある」(前出・番組関係者)
とはいえ、あからさまに生放送でそれをバラすとは前代未聞だろう。折に触れて番組打ち切りもささやかれる同番組だが、矢田のひと言によって、また波紋が広がりそうだ。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)