気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→綾瀬はるか、あざとい「胸開きドレスの前屈み」披露で女性視聴者から総スカン!
綾瀬はるかが10月22日に放送された「映画『ギャラクシー街道』公開記念スター千一夜2015」(フジテレビ系)に出演。同映画の脚本と監督を務めた三谷幸喜を相手に、爆笑トークを繰り広げた。
しかし、映画やトークの内容よりも注目されたのは、綾瀬の黒いドレス。U字型に大きく開いた胸元からは、豊満なふくらみと谷間がバッチリ。さらに、綾瀬が笑うたびに前屈みの姿勢になると、いまにも“ポロリ”しそうなほどだった。
これを見た男性視聴者は大喜び。「これはデカい!」「柔らかそうな谷間」「胸大きいのに二の腕細いとか凄い」など、絶賛の声が上がった。
だが、女性視聴者からは「トーク番組でこの衣装はないわ」「天然キャラは計算」「石原さとみもあざといとよく言われるけど、綾瀬はるかはまた違ったあざとさだね」といった反感の声が殺到し、総スカン。また「もう30(歳)だし天然キャラだけじゃ無理があるよ、今後はセクシー路線も入れていくんじゃない?」などといった意見も出てきたのだった。
「この衣装は、完成披露試写会で着用していたものと同じですが、トーク番組の衣装としては確かに胸元の露出が過度かも。綾瀬は女性ファンに支えられているところが大きいので、同性からの反感を買わないよう注意しないと、今後の女優生命に関わってくるかもしれませんね」(芸能ジャーナリスト)
男性ファンを喜ばすのは「くれぐれも慎重に」ということなのだろうか‥‥。
(李井杏子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→