気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「ナメてんの?」ラブライバーがNMB48山本彩に続き、きゃりーを総攻撃!
1月25日、きゃりーぱみゅぱみゅが自身のスマートフォンの待受画面をツイッターに投稿したところ、人気アニメ「ラブライブ!」のファン、通称“ラブライバー”たちが大荒れし、彼女に怒号のリプライを送りつけた。
きゃりーはツイッターに「可愛くて待ち受けにしてるんだけど誰なんだろう」というつぶやきとともに、女の子キャラクターの画像を投稿。その画像がラブライブ!に登場するキャラクターの一人「南ことり」であったのだが、ラブライバーたちは、彼女のつぶやきが許せなかったらしく、「知らないくせに待受けにしないで!」「は? ことりだろ? ナメてんの?」「俺の嫁を晒すな!」などと怒りを露わにした。
しかし、この炎上騒動にきゃりーファンたちは一斉にドン引き。
「昨年12月に放送された『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)でも、ラブライブ!内のアイドルグループ『μ's(ミューズ)』の紹介コーナーの際、カメラに向かってNMB48の山本彩が『にこにーポーズ』と呼ばれるラブライブ関連のポーズをとったところ、ラブライバーがツイッターで彼女を叩く事態が起きました。また、昨年2月に行われたμ'sのコンサートでは、声優たちが観客に向かってチョコを投げたのですが、それを受け取った男性が周囲のラブライバーたちから殴る蹴るの襲撃にあい、チョコを強奪され、医務室に運ばれたそうです。誤解のないように言いますが、もちろんファンの多くはそんなことはありません。しかし一部の熱狂的ファンは非常に態度が悪く、問題行動が多すぎる」(芸能誌ライター)
今回の件については、純粋に作品を支持するラブライバーたちからも“過激派”たちへの批判が多く見られた。
アニメ業界、映画業界でもドル箱となった作品だけに、「ラブライブ!」運営側も何か早急に対策を立てるべきかもしれない。
(権田力也)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→