気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「恋多き女」きゃりーぱみゅぱみゅ結婚で夫を尻に敷く「姫と家来」の関係
3月20日深夜、自身のSNSで俳優の葉山奨之との結婚を発表した歌手きゃりーぱみゅぱみゅ。
2人は20年8日に一部週刊誌により熱愛が報じられ、きゃりーの愛犬を連れての散歩や、都内の高級マンションに戻っていくところがキャッチされていた。
また、同年11月にも買い物をする様子や、翌年4月には大阪旅行が伝えられている。
「彼女は大阪旅行と同時期に、自身のインスタでUSJを訪れたことを報告しており、おそらくこれも葉山と楽しんだ時のものでしょう。報道が出る前から、周辺には交際をオープンにしていたようですね」(芸能ライター)
葉山は11年にドラマ「鈴木先生」(テレビ東京系)でデビューし、NHK大河ドラマ「八重の桜」「軍師官兵衛」や朝ドラ「まれ」のほか、多くの映画に出演。きゃりーより3歳下になる。芸能ライター曰く、
「葉山は以前から『年上好き』を公言しており、彼女はピッタリの相手だったのでしょう。ただ、きゃりーはモデルの鈴木勤や俳優・小谷昌太郎、SEKAI NO OWARIのFukaseなど、過去に交際が報じらた相手は全て、年上か同い年。これらの恋愛経験から『一般の人の方が本当はバランスがいのかも』などとバラエティー番組で明かしている。となると、葉山の方がなんとか口説き落としたとみるのが妥当なのでは」
葉山との交際が報じられた際には、
「散歩でスタスタを歩く彼女の後ろを犬のリードを引いて追いかける葉山や、旅行でもきゃりーのものらしきスーツケースと大きい袋を抱えた葉山が目撃されたりと、葉山が完全に尻に敷かれている様子がわかります。お姫様と家来のようなバランス関係なのかもしれませんね(笑)」(前出・芸能ライター)
2人にとっては、最適な伴侶なのだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→