気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→芸能界に需要なし!篠田麻里子が「PON!」卒業、「水着封印」でほぼ無職に!?
元AKB48の篠田麻里子が6年間レギュラーを務めていた情報番組「PON!」(日本テレビ系)を卒業。迷走中のOGとして一番に名前があがってくる篠田だけに、今後の活動に注目が集まっている。
「今回、卒業した『PON!』についても以前から『もう30歳だし、アイドル枠じゃないんだから、乃木坂46とか若い子が見たい』という声が視聴者から多く寄せられていました。6年前の人気絶頂時とは世間の受け止め方もすっかり変わってしまったので、制作サイドも起用に限界を感じたようです。ブランドを立ち上げてもダメ、女優としても評価されず、タレントとしても人気低迷で同番組も降板‥‥いよいよ本格的に芸能人としてピンチを迎えています」(エンタメ誌ライター)
篠田は昨年末で水着姿封印を宣言しており、来月21日にグラビア集大成となる写真集「Memories」(集英社)を発売。需要があるうちに稼いでおこうということなのだろうが、もう肌見せも増えないとなると、彼女はいったい何で勝負するつもりなのだろうか?
「篠田は現在のところ何にしても中途半端の印象は拭えません。AKB時代の天狗ぶりを後悔していたと雑誌インタビューでも答えていたわけですから、何かを徹底してやる姿勢を見せてほしい。それこそプライドを捨てて、ユーチューバーからやり直すくらいの必死さが必要かもしれませんね」(前出・エンタメ誌ライター)
あるいは、“セレブ妻”枠獲得のために大物を狙ってみる?
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→