芸能

AKB史上〝最恐の放送事故〟篠田麻里子が後輩をいまだにビビらせる伝説の「恫喝動画」

 その場にこの人がいたら気が引き締まるという存在は、様々な集団にいたりするものだが、グループアイドルも然りだ。

 9月30日、都内で行われたサイバーセキュリティー企業株式会社アクトの広報就任発表イベントに出席した元AKB48でタレントの武藤十夢は、この日共演したAKB時代の先輩である篠田麻里子がまさにそういった存在だったと話している。

 12期生として2011年に加入した武藤は、篠田を「私にとっては大大大先輩」とした上で、その関係性を説明。

 当時の印象については「篠田さんが来ると空気が引き締まる」と話しており、武藤が加入した当時のAKBの最年長メンバーが篠田だったことから、やはり一味違う空気を漂わせていたのであろう。

 しかし、この武藤の〝気が引き締まる〟という発言が拡散されると「シンプルに怖いだけじゃないか」といった冷ややかな反応だらけになってしまった。この理由について、アイドルに詳しいエンタメ誌ライターが解説する。

「武藤が12期生オーディションに合格した、ちょうど1カ月後の11年3月放送のAKBの冠番組『週刊AKB』(テレビ東京系)で、篠田が後輩メンバーの仁藤萌乃に対してブチ切れるシーンが放送されて物議を醸しました。心拍数が上がったメンバーは罰ゲームを受けるという企画で、不良役を演じた仁藤は篠田の心拍数を上げるために、先輩の篠田を呼び捨てにしたり、あるいは理不尽な謝罪を要求したり。すると、篠田は急に立ち上がり、仁藤が持っていた竹刀を奪い取り、机に叩きつけて、『なんで謝んなきゃいけないんだよ!! あ?何がおかしいんだよ!あ?あ?あ?』と、ブチ切れました。この篠田のあまりの迫力に他のメンバーが凍りつき、先生役だったカンニング竹山がなんとか場を収める事態に。実はAKB関連の映像の中でも放送事故級の映像の1つとして、今でも語り継がれています」

 あまりの篠田の剣幕に視聴者も本気でビビったのだが、それが「シンプルに怖いだけじゃないか」という反応につながっているのだ。

 とはいえ、劇場公演終わりには焼肉に連れて行ってくれたりといったエピソードを今回のイベントで話していただけに、ただの怖い先輩というわけではなさそうだが…。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
「なぜこの日に会見を!?」ウルフ・アロン新日入りに「不満ブチまけ」選手のやりきれないホンネ
3
「日本維新の会」都議選惨敗を招いた吉村洋文府知事の「候補者置き去り応援演説」
4
棚橋弘至が全面演出6.30新日本プロレス「大盤振る舞い」「夢のタッグ」なのにチケットが売れない!
5
井ノ原快彦「前代未聞のリタイア」で大物俳優の顔に泥を塗った「消えない汚点」