スポーツ

メジャーリーグ幹部が「佐々木朗希を直接視察」する真の目的は「登板後にしていること」の確認

 メジャーリーグ球団幹部による直接視察は、その目的が日本球界とは少し意味が異なるようだ。

 ロッテ・佐々木朗希が初の2桁勝利を挙げた10月1日の楽天戦で、メジャーリーグ10球団の関係者がスタンドに陣取った。とりわけドジャースはゲレン・カー副社長、アンドリュー・フリードマン編成本部長といった幹部職員が仙台入りする熱の入れようだった。

「日本でもドラフト1位候補のアマチュア選手を、スカウト部長や編成トップが直接、見に行くことがあります。力量を見極めるためですが、お目当ての選手に、直接視察の話はいずれ伝わります。他球団に向けて『ウチは指名する、重複するゾ』というメッセージにもなります」(ベテラン野球記者)

 この日のドジャース幹部による直接視察は、佐々木にも伝えられたことだろう。親近感、誠意は伝わったと思われるが、ドジャースの直接視察には別の目的があった。

「これまで視察してきた担当スカウトの報告だけでは判断できない『何か』が生じたのでしょう」(メジャーリーグを取材するジャーナリスト)

 9月15日の西武戦は、レンジャーズのクリス・ヤングGMが直接視察している。球団幹部の視察に「相手に誠意を伝えること」以外の目的があるとしたら、考えられるのはやはり「体力」だ。

「佐々木がシーズンを通して先発ローテーションを守った年はありません。シーズン中盤に登板後の回復が遅れ、2軍落ちしています。その繰り返しなので今後、体力不足を補う伸びしろがあるのかどうか。メジャースカウトの視点は投球内容よりも、登板後、次回先発に向けてどんな調整をしているのかに変わったと聞いています」(前出・ジャーナリスト)

 フリードマン編成本部長は日本のメディアに向けて、次のようにコメントしている。

「明らかに真の才能を持つピッチャー。私は日本に何回も来たことがあるし、たくさんの才能のあるピッチャーを見てきたけれども、彼はこれまでアメリカに来た才能あるピッチャーたちの仲間に入る人材です」

 その才能を発揮できる体力があるのか。その体力を養う練習はされてきたのか。160キロを超える速球を投げ続ければ、体のどこかに負担がかかる。それに耐えられる丈夫な体ができているのか。メジャーリーグの球団トップは、試合だけを見ているのではない。

(飯山満/スポーツライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身