気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あのアイドルグループの乃木坂カバー曲に生駒里奈も絶賛!
3月31日、東京ドームシティホールで「ZIP!春フェス2016」が最終日を迎えた。
この日のライブには乃木坂46をはじめ、Silent Siren、SPYAIR、チームしゃちほこの4組のアーティストが出演したが、会場に集まった約3000人のほとんどが乃木坂46ファン。
そのため、乃木坂以外のアーティストからすれば完全アウェイ状態ではあったが、乃木坂ファンが寛容的なのか、それとも単なる余裕か、どのアーティストのパフォーマンスにも会場は大いに盛り上がり、じつにアットホームなイベントとなった。
その中でも特に乃木坂ファンから大きな声援が送られたのが、ももいろクローバーZの妹分として知られるアイドルグループ、チームしゃちほこだ。
チームしゃちほこは自分たちのパフォーマンスの1曲に乃木坂の代表曲「制服のマネキン」をカバー。ライブでも盛り上がる鉄板ナンバーということもあって、乃木坂のライブ同様の合いの手も起こるなど、会場の乃木坂ファンのテンションを一気に上昇させた。
肝心のパフォーマンスでもアクロバティックな動きを取り入れるなど、乃木坂とは少しタイプが違った躍動感あふれるダンスを披露。舞台袖でパフォーマンスを見ていた同楽曲のセンターを務める生駒里奈も「乃木坂46が絶対できない『制服のマネキン』をしていたので、ちょっと尊敬しました」と手放しで絶賛するほどだった。
終始、ほっこりムードが漂った同イベント。グループの垣根を飛び越えた交流ができたことで、それぞれのメンバー、ファンにとって“ウィンウィン”となったようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→