芸能
Posted on 2016年04月16日 09:59

長澤まさみ、浜崎あゆみ、佐々木希…アイドルたちの“しくじり過去”公開!

2016年04月16日 09:59

20160416sikujiri

 きらびやかな芸能界で、とりわけ輝きを放ち視聴者を魅了している数々のアイドル。しかし、彼女たちも初めから蝶として、花として迎え入れられたわけではない。そして、そんな原点には、今となっては思い出したくもない“しくじり仕事”を経験していたりもするのだ。

 15年に公開され、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した「海街Diary」や、NHK大河ドラマ「真田丸」に出演するなど、若くして大物女優の域に届かんとしている長澤まさみ。彼女が経験した“しくじり仕事”とは?

「07年放送のドラマ『ハタチの恋人』(TBS系)です。明石家さんまとのW主演で放送前から話題となりましたが、フタを開ければ平均視聴率8.3%の大惨敗。長澤は打ち上げの席で、撮影現場でのさんまの発言に泣いたことを告白。『2度と共演したくありません』と宣言したそうです」(週刊誌記者)

 アーティストとして確固たる地位を築いた浜崎あゆみにも、下積み時代にこんな仕事が。

「95年公開の映画『レディース!!総長最後の日』に出演。母親の新しい恋人に襲われる役だったことも含めて封印された過去となっています」(音楽ライター)

 11年、モデルとして女優として、すでに引っ張りだこだった佐々木希にも“しくじり”が待ち受けていた。

「スペシャルドラマ『火車』(テレビ朝日系)の出演です。クレジットでは上川隆也に次ぐ2番手でしたが、2時間でセリフは一切なし。演技力は当時も今も『?』の佐々木。世界的に高い評価を受けているルックスだけを利用されたと思われても仕方ありません」(テレビ誌記者)

 現在発売中の「アサ芸シークレットVol.39」では、これらアイドル60人の“しくじり仕事”を徹底公開。過去があって、今がある。彼女たちの苦労の日々をとくとご覧あれ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク