芸能
Posted on 2016年04月18日 09:58

本当に転んだだけ?ノンスタイル石田、三中元克の骨折に“トラブルの可能性”

2016年04月18日 09:58

20160418sanchan

 お笑い芸人の骨折が相次いでいる。4月13日未明にはNON STYLEの石田明が打ち上げの帰り道に転倒。上腕部(二の腕)をアスファルトの地面に打ち付けて骨折した。翌日には早くも仕事復帰を果たしているが、今後、手術も必要になるという。

 また、お笑いコンビ“dボタン”の三中元克も、3月中旬に路上で転倒し、腰骨を圧迫骨折していたことを明かした。三中は4月13日に出演した神保町花月にてコルセット姿を披露。完治まで1カ月かかると言われて入院していたという。これらの骨折について、芸能ライターはこう推測する。

「本人たちは転んだことが理由だと説明していますが、トラブルに巻き込まれた可能性もあり得ます。お笑い芸人は街中で絡まれることも多く、小突かれたり叩かれたりした経験はほとんどの芸人が持っており、たいていの場合は泣き寝入りになっているのが実情。2013年にはロバートの馬場裕之が男から暴行を受け、右腕を負傷したと報じられましたが、このように記事になることのほうが珍しいのです」

 路上で転倒というケースでも、実際には押し倒されたり投げ飛ばされていた可能性もあり得る。とくに石田や三中のようなイジられるタイプの芸人は、一般人からもイジられることが多いようだ。彼らの骨折が単なる事故なのか、それとも事件だったのかは不明だが、今回の一件をネタに昇華することで、骨折り損とならないことを祈りたい。

(白根麻子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク