スポーツ

元西武・羽生田忠克氏「闇カジノ8億円」地獄を懺悔告白!(3)球場に借金取りが集合した

20160811o3rd

 そして、思いもよらない“事件”が起こり、羽生田氏の転落は決定的なものとなってしまう。

「6月にあった全日本クラブ選手権の東北予選で、14対0の勝ち試合だったのに、未登録選手を代打起用してしまい、没収試合で負けてしまった。それが新聞に載って、それまで『会社経営』の肩書で通していた債権者にも、自分の本当の職場が知られてしまった。『ヤバいな』と思いました」

 翌月、都市対抗野球大会の東北予選が行われた福島県営あづま球場に、羽生田監督の姿はなかった。

「球場に、借金取りがたくさん来たらしいです。自分は体調不良ということで休んで、そのまま監督を辞任しました」

 その顛末は匿名ながら週刊誌の記事にもなったという。〈元・西武の選手が闇カジノで2000万の借金〉という電車の中づり広告を見た羽生田氏は、

 “2000万どころじゃねえよ!”

 と思ったという。とうとう定期収入すらなくなったことで、羽生田氏は人生の岐路に立たされる。

「嫁さんの実家が所沢にあって、借用書に書き込む住所はそこにしていたんです。もうダメだと観念して、嫁さんに洗いざらい話しました。ビックリしてましたね。自分がギャンブルをやってたことすらまったく知らなかったから‥‥。彼女は連帯保証人になっていたわけじゃなかったので、『俺は家を出る。たぶん、これから債権者から連絡が来るけど、とっくに離婚したからわからない、ということにしろ』って言いました。その後、離婚届を書いてる時は泣いてましたね。それから今に至るまで会っていない。合わせる顔がないですから‥‥」

 闇金やカード会社に関しては弁護士に頼んで債務処理をし、知人から借りた“利子のない借金”だけが残された。しかし、それから約5年間、羽生田氏は無為の時を過ごすことになる。

「何かをやろう、という気になれなかった。最終的には差し押さえられるんですけど、その時はまだ、債務者に知られていないマンションがあったので、そこにずっといて、本当に限られた人としか連絡を取らない、何もしない毎日でした」

 食事に関しては、その知り合いたちが毎晩のように、誘い出してくれた。その中には債権者もいたが、金を返せない羽生田氏を見捨てず、支援してくれていたという。

「仕事の面倒も見てくれました。ひと月だけ電気工事をやったり、トラックの運転手を3カ月やったり。たまに野球教室を開いたりもしました。ただ、年間で100万円も稼いでないような生活でした」

 そんな無気力状態を抜け出すきっかけも、支援者の一人が用意してくれたものだった。一時的で終わらない仕事を紹介されたのだ。

「こういう状況だけど、動くだけ動けば、そのうちにやる気も出てくるはずだ」

 そう思って話を請けた羽生田氏は、昨年までその健康食品のネット販売事業に従事した。また、細々とではあるが、収入から借金を返し続けているという。

「お金を借りたのが銀行とか闇金ばかりだったら、自己破産していたかもしれないけど、大半が知り合いでしたから。破産して180人とのコネクションや友情をなくしたくない、という気持ちもある。180人の中には連絡も取らなくなってる人も当然いますし、全員に返せるわけねえな、とも思うけど、自己破産は『もう返さない』って宣言することですからね」

 そして現在、羽生田氏は新たな再起の道を歩み始めている。知人経営者が始める新事業に、声をかけてもらったのだ。

「世話になっている弁当屋を併設した居酒屋のチェーン店を、都内で10店舗ほど経営することになりました。さしあたり今は、最初にオープンする数店の名前や場所を詰めているところ。単なる“名義貸し”じゃなくて、弁当のメニューの決定や、仕出し弁当の営業・配送まで何でもやるつもりですよ」

 ワンコイン弁当をいくつ売れば借金完済となるかはわからない。でも、少しずつ積み重ねていくしかない。

「最終的に、この店が解雇されてしまったプロ野球選たちを雇ってあげられる、受け皿のような形にしていきたい。それが自分の、今の夢ですね」

 奇跡の大逆転は成るか。“野球は9回2アウトから”である。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身