記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→斎藤工、初対面で綾小路翔の窮地を救った「神対応」が男前すぎる!
氣志團の綾小路翔が自身のインスタグラムで、意外な人物との写真を披露、フォロワーを驚かせた。
8月16日のインスタに、微笑む斎藤工が1万円札を綾小路に差し出す画像がアップされた。“房総の狂犬”の異名を持つヤンキー、綾小路だけにてっきりカツアゲ? と思いきや、画像に添付された説明で、コトの一部始終が判明した。
綾小路は夏休み前日の15日、財布を紛失。現金、クレジットカード、キャッシュカード、自宅の鍵までなくして立ち往生、そこで斎藤とバッタリ出会った。窮状を説明した綾小路に、斎藤は一面識もないにもかかわらず、1万円を快く貸してくれたという。
「斎藤はああ見えて、上下関係にはうるさい。まったくの初対面でも、芸能界の先輩である綾小路が財布をなくして困っていたら、有り金が1万円しかなくても、全額差し出すはず。若い頃のバックパッカー旅行で、金を盗まれたり、所持金が底をついて途方にくれた経験を持つだけに、金のないしんどさは身にしみている。綾小路によると、斎藤は『これを理由にもう一度逢いましょう!』と言って金を貸したという。綾小路は『カッコよすぎるわ(涙)!』と大感激だった」(芸能ライター)
インスタのフォロワーからは、斎藤の男前な行動を絶賛するコメントがズラリと並んだ。綾小路は翌日、予定通り沖縄旅行に出発。ホテルのチェックイン後にファッションセンター「しまむら」で肌着と靴下、ホテルの売店でTシャツを購入し、沖縄仕様のスタイルに着替えることができた。インスタにはうまそうなソーキソバの画像や「海人」のロゴ入りTシャツの画像が投稿され、フォロワーから心配するコメントが届いている。
「財布は紛失しておらず、友人が財布を預かってくれていたそうです。ただ、その友人が綾小路に返すのを忘れて持って帰ってしまったことから、一連の出来事が勃発。綾小路は忘れものや落し物の名人で、特に財布を紛失することが多い。そのたびに自身のインスタやツイッターで、コトの顛末を綴っているんです。そのため、フォロワーからたくさんポケットがついたフィッシングベストを勧められたりしていますが、紛失はさっぱりなくならない」
斎藤との遭遇は、まさに「地獄で仏」だったに違いない。男前な素顔を披露した斎藤に思わずほっこりの1シーンだった。
(塩勢知央)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→