芸能
Posted on 2016年09月16日 17:59

“くノ一”大島優子のアクションシーンに「期待するのはそこじゃない!」の大合唱

2016年09月16日 17:59

20160916ohshima

 9月22日から堤幸彦監督の映画「真田十勇士」が公開される。「日本映画“最後”にして“最大”のエンタテインメントスペクタクル超大作」と銘打たれた本作は、派手なアクションシーンが売り。猿飛佐助を演じる中村勘九郎や、霧隠才蔵役の松坂桃李ら「真田十勇士」がスクリーン狭しと飛び回り、ヒロインの大島優子も華麗で過激なアクションに挑戦している。

「大島が演じる火垂は猿飛佐助と霧隠才蔵の幼なじみでありながら、2人の命を狙うくノ一。なんでも彼女はスタントになるべく頼らず、危険と思われるシーンも自分で演じる力の入れようです」(エンタメ誌ライター)

 香港のアクション映画でおなじみのワイヤーアクションにも挑んでいて、彼女が木々の周りを飛び回るシーンもあるとか。試写を観た評論家からも絶賛する意見が出ている。

 となれば公開が待ちきれないが、世間の反応はどうもイマイチのようだ。「大島のアクションシーンなんて特に観たくない」「彼女のかわいさが活きるとは思えない」「大島にはアクションではなく、艶っぽいシーンに挑戦してほしい」といった具合だ。

「大島は2014年に行われた写真集のイベントで『作品によりけりですけど、脱ぐのは全然構わない。女優として抵抗はないです』と発言しています。それを受けてファンは彼女が完脱ぎするのを心待ちにしているのですが、いまだその日は来ていません。アクションシーンが売りの映画では初脱ぎなど期待できるわけもなく、ガッカリしているんです」(前出・エンタメ誌ライター)

 ライバルの前田敦子がドラマ「毒島ゆり子のせきらら日記」(TBS系)で艶シーンをみごとに演じきり、女優としての評価を上げているだけに、大島にもステップアップを望みたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク