芸能
Posted on 2016年10月11日 09:59

バイきんぐ・小峠英二は元カノ坂口杏里の艶DVDを隅から隅まで見ていた!?

2016年10月11日 09:59

20161011kotouge

 お笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二と交際していたタレントの坂口杏里が、10月1日発売のDVDで艶系デビューを果たした。最近はバラエティ番組で坂口について茶化されることも多い小峠だが、実はそのビデオについてもキッチリとチェックしているようだ。

 その様子が垣間見られたのは、小峠がレギュラー出演する「有田ジェネレーション」(TBS系)でのこと。10月5日の放送回で、若手お笑いコンビ「ザ☆忍者」の大久保たもつに対し、審査員のサバンナ・高橋茂雄が「小峠の報告、いける?」と振ったときの様子をテレビ誌のライターが説明する。

「ここで大久保が『彼女のDVDタイトルはWhat a happen day!!」と恐れ知らずのボケを展開。すると小峠は『What a day!!だよ! なんで“happen”入ってきたんだよ? ナメるな!』とキレてみせました。この受け答えには司会のくりぃむしちゅー・有田哲平らも大爆笑でしたが、小峠はさらに『こっちは全部知ってんだからな!』と言い放ったのです。そのセリフに視聴者は、今でも坂口のことを気にかけているんだなと思ったことでしょう」

 最近は決めゼリフの「なんて日だ!」を封印していると言われる小峠。坂口のDVDタイトルがその英訳のため、そのフレーズ自体が使いづらくなっているとの噂もあるが、当の本人は元カノの艶系映像をしっかりとチェックしていたようだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク