気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→薄毛芸人の悲話公開!小峠英二の「四方八方ハゲ大集合」葬式現場と毛生え薬を飲むナイツ/坂下ブーランの地獄耳芸能
今回は、芸人の髪の毛の話をしよう。バイきんぐ・小峠英二はスキンヘッドでお馴染みだが、24歳の頃にはすでに、薄くなり始めていたという。
「もう親父がハゲてますし、父方のおじいちゃん、母方のおじいちゃん。四方八方、みんなハゲてます。で、20歳くらいに初めて会う遠い親戚がいて、そいつもハゲてましたね。もう血筋ですね。だから、葬式とかヤバイですよ。ハゲがいっぱい集まるでしょ。そこにハゲた坊さんが来る。で、故人のお別れの時にお棺の窓を開けるでしょ。そいつもハゲてますからね」
本人自ら、そんなエピソードを明かして笑い話にするのだ。
そんな脱毛を阻止すべく、薬を飲んでいるのが、ナイツの2人だった。
「よく噛んでいる人はハゲない」と仲間からアドバイスを受けた塙宣之は、
「確かに俺、ご飯食べる時にすぐ食っちゃうから、ハゲてきてる。俺たちってもう、薬で生やしてるだけだから、実際はもう…」
これに相方の土屋伸之が、相槌を打つ。
「放っておいたら、とっくにだから。薬で粘り込んでるだけだから」
毛生え薬を飲んでいるといえば、スピードワゴンの井戸田潤も同じだ。相方の小沢一敬によると、
「潤って顔も美容やるし、髪も薬を飲んでいるし。アンチエイジングっていうの? 老いと戦ってるのよ」
その小沢はというと、
「俺はどこか、老いていってもいいと思ってるから。気にしないけど」
井戸田とは逆に、達観しているのだった。
(坂下ブーラン)
1969年生まれのテレビディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティー番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティーの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざして奮闘中。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→