芸能
Posted on 2016年10月31日 09:58

山田涼介、月9ドラマ大コケで「ジャニーズの若手は数字を持ってない」を露呈

2016年10月31日 09:58

20161031yamada

 史上最低の月9ドラマとなってしまうのか? Hey!Say!JUMP山田涼介が桐谷健太とともにダブル主演を務める「カインとアベル」(フジテレビ系)が、2話連続して視聴率が8%台に沈んでいる。今年度の月9は4月期の「ラヴソング」が平均視聴率8.4%、7月期の「好きな人がいること」が同8.9%と低迷しているが、それを下回る恐れもあるのが現状だ。その理由についてテレビ誌のライターが指摘する。

「一つは旧約聖書に由来したタイトルです。本作は韓国で2009年に大ヒットしたドラマのリメイクで、キリスト教信者の多い韓国では受け入れられやすいタイトルでした。しかし日本では『カインって誰?』となってしまい、タイトルに込められた『史上初の殺人者』という意味を読み取ってもらえません。もっと視聴者に分かりやすいよう改題すべきだったのではないでしょうか」

 そしてもう一つの理由は、主演を務める山田にあるという。前出のテレビ誌ライターが続ける。

「ジャニーズ内の世代差が視聴率に表れている形です。SMAPや嵐、KAT-TUNらのドラマが高視聴率の常連なのに対し、続く世代のHey!Say!JUMPやKis-My-Ft2、Sexy Zoneではまだ視聴率を期待できないのが現状。主演の山田は2014年夏に人気シリーズの『金田一少年の事件簿N(neo)』に主演しましたが、視聴率は亀梨が主演だった前作の平均13.7%から、10.5%へと激減してしまいました」

 他のメンバーも、Hey!Say!JUMP・中島裕翔の「HOPE~期待ゼロの新入社員~」(フジテレビ系)は6.0%、Kis-My-Ft2・藤ヶ谷太輔のスペシャルドラマ「バスケも恋も、していたい」(フジテレビ系)は3.3%、Sexy Zone・中島健人の「黒服物語」(テレビ朝日系)は7.6%など、軒並み2ケタ割れしているのが現状。どうやら若手世代のジャニーズたちがまだまだ、数字を持っていないことを露呈してしまったようだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク