芸能
Posted on 2016年11月11日 17:59

新垣結衣の胸がないから?「逃げ恥」原作の超重要シーンがカットされたワケ

2016年11月11日 17:59

20161111aragaki

 11月8日に放送された新垣結衣主演のテレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)第5話の視聴率が、13.3%だったことがわかった。同ドラマは初回から1度も数字を落とさず好調を維持している。

「『逃げ恥』は初回視聴率10.2%を記録して以降、2話で12.1%、3話で12.5%、4話で13%と毎週数字を上げていき、火曜ドラマ枠の歴代最高記録を更新し続けています。放送後は毎週、新垣のキュートさやドラマの内容がネットで盛り上がっているため、口コミで視聴者層が拡大しているのでしょう」(テレビ誌記者)

「逃げるは恥だが役に立つ」は、海野つなみによる同名マンガが原作で、新垣演じる主人公が、星野源演じる恋愛経験のない独身サラリーマンと契約結婚し、奇妙な共同生活を送るというラブコメディーである。

 そして最新の第5話では、新婚の空気を醸し出すために、2人が「ハグの日」を制定するという物語が描かれた。しかし今回、原作にあったあるシーンがカットされていたという。

「2人が初めて抱き合った際、原作では男性側が『胸当たってる』という心の声が描かれているのです。しかしドラマでは、その台詞がカットされていたため、原作ファンからは『津崎さんの心情を描いた重要なシーンなのに!』『男が女とハグをした際、一番気にするのは相手の胸だから、台詞をカットするのは不自然だ』『未経験の男が胸を意識しないわけがない』と不満の声が飛び交いました。おそらく新垣は、高身長でスタイルは良いものの、胸は豊かとは言い難いため、彼女に気を遣って今回はカットされたのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 原作では、さらなる2人の色っぽいシーンが描かれているという「逃げ恥」。今後、ドラマは、どこまで再現することができるのだろうか。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク