芸能
Posted on 2017年01月12日 09:59

石田ゆり子、四半世紀前のフォト公開に「全然変わってない」と驚嘆の声

2017年01月12日 09:59

20170112ishida

 昨年の大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)の効果もあり、主演の新垣結衣と並んでファンを急増させた“神ってる47歳”の石田ゆり子が、先日の成人式にちなんで、自身の若かりし頃の写真をインスタグラムに投稿。これにさまざまなコメントが寄せられている。

「『今日は成人式なのですか』というタイトルで、本人の25年前、23歳当時の写真を公開しています。どうやらハタチの写真は見つからなかったようですが、昔を知らなかった若い世代のファンからも『変わらない』と感嘆の声があがっています。当時は明るくアイドルタイプの妹・ひかりのほうが人気は高かった。ゆり子は少し陰があるイメージで、中高年に人気でした。ここまで美しさを保つのも大変でしょうが、彼女には何年たっても“オジサンのアイドル”でいてほしいですね」(週刊誌記者)

 石の上にもならぬ“石田の上にも25年”か。若者たちに「今のほうがいい」と言わせる美淑女の今後から目が離せない。

(平山リン)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク