スポーツ
Posted on 2017年01月23日 09:58

松本人志から共演NGの角田信朗が目撃されていた「面倒くさい」行動とは?

2017年01月23日 09:58

20170123kakuta

 空手家の角田信朗が1月16日に「ダウンタウン松ちゃんに伝えたいこと」と題して更新したブログでの告白に波紋が広がっている。

<ある事件をきっかけに、ボクはダウンタウンの番組に全く呼ばれなくなってしまったのです>

 そう綴った角田は、誤解により松本人志から「共演NG」になったと主張。今後、松本側がどのような対応をするかに注目が集まっている。

 今回、こんな突発的な告白を行った角田に対し、冷ややかな見方をする声もある。

「急に名前を出されて、松本としても迷惑でしょう。角田の告白は売名行為ではないにしても、自意識過剰であることは間違いないですよ」(テレビ関係者)

 角田といえば、弟子の空手家・武蔵が2年前に放送されたバラエティ番組で「とにかく面倒な先輩」と指摘していたように、芸能界でも有名な「面倒くさい性格」の持ち主。それを裏付けるかのように、街中でのこんな「面倒くさすぎる行動」の目撃談も‥‥。

「よく近所のコンビニに来るんですが、いつもレジで店員さんにボケるんですよ。1000円渡してお釣りをもらう時でも『あれっ? 今100万円渡したんだけど』とか言って店員さんを苦笑いさせている。彼流のコミュニケーションの取り方なんでしょうが、あれを『面倒くさい』と感じる人も多いですね」(芸能ライター)

 松本もそんな一面を知って、「面倒くせぇオッサンやな」と思ったのかもしれない。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク