芸能
Posted on 2017年02月12日 09:59

“熱愛”広瀬アリスだけじゃない!意外に多い芸能界の「バスケ女子」たち

2017年02月12日 09:59

20170212hirose

 女優の広瀬アリスが2月9日発売の週刊文春で、Bリーグ・アルバルク東京の田中大貴選手と真剣交際していると報じられた。その広瀬自身も小学生からバスケをプレーしており、今回の交際報道により「バスケ女子」の女性タレントに注目が集まっているようだ。芸能ライターが解説する。

「バスケットボール部出身のタレントには美人が多いと評判なのです。綾瀬はるかは愛読書が『SLAM DUNK』というバスケ女子で、後輩の石原さとみは映画『フライング☆ラビッツ』で実業団バスケ部の選手を熱演。中学でバスケ部だった堀北真希は、部活帰りに畑でスカウトされたことが知られています。ドラマ『奪い愛、冬』での熱演が話題の倉科カナもバスケ経験者で、あのFカップがドリブルで上下に揺れるシーンをぜひ拝みたいものですね」

 そんなベテラン陣の一方で、広瀬アリス・すず姉妹など10代~20代前半の若手女性タレントにも、バスケ経験者の逸材は少なくない。芸能ライターが続ける。

「体育大学で舞踊学を専攻する土屋太鳳は中学時代にバスケ部に所属。中学でキャプテンを務めたマギーは『すぽると!』(フジテレビ系)でNBA情報を担当するなど、バスケ知識が仕事にも活かされています。そして“岡山の奇跡”こと桜井日奈子は昨年、制汗剤のCMでみごとなプレーを披露してくれました」

 ちなみにハリセンボンの近藤春菜も経験者で、バラエティ番組の企画ではスリーポイントシュートを決めたこともある。もし身近に“バスケ女子”がいたら、そこには未来のスターが隠れているかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク